日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は定休日
世界で1つのサプライズプレゼント!
あいうえお作文で作る名前の詩を燗酒を手軽に作れる器に彫刻します
贈り物で普段言えない感謝の気持ちを言葉で伝えるのはいかがですか?
とはいってもなかなかいい言葉を思い付きませんよね。
あなたと贈る相手との関係や相手に対する感謝の気持ちなどをお聞かせいただければ、
オリジナルの感動的な詩(あいうえお作文)をご提案させていただきます。
あたため徳利とは?
お酒(日本酒)を好きな方へのプレゼントなら、これ。「あたため徳利」です。
この「あたため徳利」はお湯を使ってゆっくりと燗をつけられ(1~2分)、
あたたかさを持続します。
電子レンジや直火の燗をしたのでは味わえない、
まろやかで優しい味わいを家庭でたのしむことができます。
※冷水や細かなクラッシュアイスを入れると冷酒が楽しめます。
酔うためだけに飲むのでなく、酒を楽しむ、肴を楽しく、粋な大人の楽しみです。
外壺にお湯を入れます
まず一番大きい容器(外壺)にお湯をいれます。
7~8分目位入れます。
ポットのお湯でも大丈夫ですが、熱燗が好みの方は
沸かした熱湯を入れた方が良いと思います。
(お湯かあふれ出さないように必ず7~8分目でお願いします)
※冷水や細かなクラッシュアイスを入れると冷酒が楽しめます。
徳利にお酒を入れます
今度は細長い容器(徳利)にお好みのお酒を入れます。
1合半(270ml)入ります。
外壺に徳利を入れて、1~2分待ちます
お湯を入れた容器(徳利)を、
先程お湯を入れた容器(外壺)の中にいれます。
入れたお湯の温度にもよりますが、
約1分程で適度なぬる燗になります。
また、まわりのお湯のおかげで、冷めにくいのも燗好きに
とってたまらない魅力です。
「この待つ時間が良いんだよ!!」粋な大人の言葉です。
お好みの温度でお楽しみください
例えば、お酒を入れてから30秒後毎に少しずつ飲んでみると
お酒がゆっくりと変化していくさまを十分に楽しむことができます。
かなり熱めで楽しみたいときには、沸騰させた熱湯を入れてください。
熱湯の取扱いには、十分に注意してください。
名前の詩は当店にお任せください
ご記入いただいた内容を元に、名前の詩(あいうえお作文)を2案ご提案させていただきます。名前は6字までですのでご注意願います。
どちらかを選んでいただきますと、次に仕上がりイメージ図を作成、メールやFAXで送信し、ご確認いただきます。
O.Kのご連絡をいただいてからの制作ですので、納得の仕上がりとなります。
通常、O.Kのご連絡をいただいてから、7日~10日後のお届けとなります。
さまざまな記念日、お祝いの贈り物にどうぞ
さまざまな記念日、お祝いの贈り物として使えます。
誕生日、父の日、母の日、結婚祝い、婚約祝い、成人式、就職祝い、還暦祝い、合格祝い、バレンタインデー、新築祝い、結婚記念日等。